[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は1日中プログラムで悩んでました。軽く3時間は連続でデバッガをいじくり続けてました。(普段こんな集中することはまずない)
相当色々なことを試したあげく結局何がおかしいのか分かりませんでしたorz
ちなみに何で悩んでるかというと16ビットタイマカウンタの16ビットの比較一致レジスタに数値を入れても次のサイクルで数値が0になってしまうと言うもの、次に書いてある命令がいけないのかと思って次の命令をnopとかにしても駄目だったし・・・ とにかく色々データシート読みながらやったんだけどなぁ・・・
同じデバイスでpwm出力してるソースがあれば何か分かるかもしれないけど、いまんとこ見つからず・・・(Cだったらあるんだけどなアセンブラだから・・・)
それと今日psocセミナー申し込みました。(2月15日初級)色々もらえるようだし、あんま普段でかけないので楽しみです。
ども、いつもどおり学期末留年間近の川村です。
今回は史上最大の危機で2教科落とすと留年です。(つまり一個しか落とせない)
しょっぱなの試験でどうも落ちた臭いので正直崖っぷちです。
最近,試験前は4号館のくそ寒いホールに朝四時まで粘って勉強したり、
明け方、気晴らしに散歩したら「どっからはいってきた!」 と警備員に怒鳴られている人を見たりとかしています。(川村も1度経験あり)
先日ようやくAVRの開発環境が復活したので作業を再開しようとしたのですが、あまりにも時間が開き過ぎて何をしようとしていたのかすっかり忘れてしまいました。
プログラムの仕様を書いた紙もどっか行ってしまったので思い出すのに必死こいてます。
ども、風邪引いた時に内科に行って医者に
「じゃあ扁桃腺見ますねー」
って言われたとき医者が舌押さえるために使う金属のへら見たいのを使わせずに扁桃腺を見せるのが得意な川村です。
現在 1/18 0:35 です。(四号館)
さっき消費期限が12/27のプチメロンパン(しかも12/26にパッケージ空けたやつ)を食しました。
なんか食感がパンではなくジャガポックルみたいになってました。
でも、もしこれで腹を下したとしても、もうこれ以上下せないほど下しているので分かりません。
ちなみに、まだ部室の冷蔵庫に消費期限12/28の未開封メープルメロンパンが残ってます。
(おととい食いました・・1/21現在)
ども、最近夜になると異常に体温が上がる川村です。
今日もavrispがまともに動かないことに関する考察です。
自分の記録用にかいた文章なので他人が読んでも面白くないと思いますけど・・
1日経って部室のライタで読み込もうとしてみる。
初めは正常ランプが点灯していたが、読み込みを始めたとたんピン接続間違いのオレンジ色の点滅を始めた。
何度か繋ぎ直すが、異常の点滅を続け4、5度目でようやく正常点灯になった(特に何も直していない)
ヒューズビットを見ると書き込まれている内容が昨日と全く違う。
毎回ベリファイでエラーが出るのでとりあえずベリファイしてみる。
warning flash byte address 0x0000 is 0x00(should be 0x12).. failed!
といったエラーがでる。
もう一度ヒューズビットを見るとさっき確認したものとは全く違う内容が書き込まれている。さっきと比べかなりチェックが入っている。
読み込みなおすと10回に一度くらいの頻度で上の項目5個ぐらいのチェックがごっそり入れ替わる。
20回に1度くらいの頻度でピン接続が違うとのエラーが出る。
あまりチェックが入っていない方をよくみるとクロック設定のどこにもチェックが入っていない(そんな設定できるのか?)
更に別のPCでの読み込みを試みるが症状は全く同じ。
メインで使用しているPCのavr studioがバージョン4.12 SP4だったので4.13 SP2(現在最新)をインストールして見るがコネクトすらできなくなった。
やはりライタに異常があるとしか思えない。
ども、昨日はなぜか夜2時過ぎ、暑さのあまり寝苦しさからTシャツ、短パンになり布団一枚で寝た川村です。(それでも暑くて布団は半分しかかけて無かった。)
*ちなみに暖房とかしてたわけじゃありません。何故か暑かったんです。(室温13度くらいなのに)
AVRが正常に読み込みません。とにかくおかしいです。
とそればっかり言っててもしょうがないので現状と解決の糸口になりそうな考察をまとめてみました。
普段はこんなことはしないんですけど気まぐれで。(でも毎回やったほうがいいかも)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
読み込むAVRのヒューズビットの値がことごとくありえない値になる。
・reset disable
・ext clock
・今まで使用していたAVRも違う値が書きこまれている
・読み込み直すと違う値が入っていたりする。
ライタの異常の可能性を考え自分のISPmk2ではなく部室のISPmk2を使用するが同じ結果。
残りの可能性としてPCをかえて試したがやはり結果は同じ
以上の事実から新しく購入したAVRライタを使用すると読み込みをした瞬間ヒューズビットにおかしな値が書きこまれると考えられる。
最近ケーブルの皮膜を半田ごてで溶かしたがそれが最も原因として有力
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
新たに下ろしたてのtiny26 3つを部室のライタで読み込む。
いずれもreset disabled が書き込まれているほか、ISPライタでは書き込めないはずの(SPI)enabled が書き込まれている。異常すぎる。
この結果から上記したケーブルがおかしいという仮説は間違っている。
ここから推測される可能性は、
・実際に全てのAVRが壊れている。
・自分のライタ及び部室のライタが壊れている。
・現在使用するPC及び家の実験に使用したPCいずれもがおかしい。
ひとつ気がかりなのは年末ぎりぎりまで自分のライタで開発していて何の異常も無かったのに年が明けたとたん正常に動作しなくなったことである。
と言った感じ。結局まだ解決していない。きっとライタが両方ともおかしいんだと思うけど・・・